代表挨拶

今、地球は自然破壊、地球温暖化、環境汚染など、大きな問題をかかえており、循環型社会への転換は、地球再生へのキーワードと言われています。当社は、スギ・ヒノキが持つ天然の抗菌力などの特性に着目し、地球にやさしい多目的土壌改良材の開発製造販売を行っております。今、大地に新しい呼吸がはじまります。
会社概要
| 会社名 | 株式会社ジャパングリーンシステム(略称:JGS) |
|---|---|
| 事業所 | ![]() |
| 設立 | 平成8年8月 |
| 資本金 | 20,000,000円 |
| 代表取締役 | 蒲生 幹雄(Mikio Gamo) |
| 従業員数 | 9名 |
| 関連会社 関連団体 | ほくしん株式会社 鳥取本社 ほくしん株式会社 東京支社 ほくしん株式会社 大阪支社 株式会社トーシン |
| 業務内容 | JGS-CCグリーン(低環境負荷型緑化工法資材)の製造、販売及び研究 JGS-CCクレイ(低環境負荷型グランド改良資材)の製造、販売及び研究 JGS-CCマルチング(環境保全型マルチング資材)の製造、販売及び研究 ピートメリア(環境保全型屋上緑化資材)の製造、販売及び研究 各有機肥料と併用による環境保全型培土資材の製造、販売及び研究 環境保全型農業資材の製造、販売及び研究 |
| 共同研究 | 京都大学大学院 農学研究科 鳥取大学 乾燥地研究センター 鳥取大学工学部 一般財団法人みなと総合研究財団 NPO法人リサイクルソリューション |
| 所属団体 加盟団体 | NPO法人21世紀緑化研究会 自然配植技術協会 |
| スポンサー | 匝瑳リトルシニア 千葉県匝瑳市で活動する中学生を中心とする少年野球チームです。 |













